本文へスキップ

モートン病治療の整体院。藤井寺修空舘です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.072-937-0255

〒583-0024 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目19-5信光プラザ107

症状symptoms

モートン病

足趾特に3.4足趾の骨の間で神経が圧迫され痛みなどの感覚障害を起こします。
開張足=横アーチがない状態の時に靱帯が伸びて、その伸びた靱帯が神経を圧迫します。
横アーチとは、母趾(親指)から小趾(小指)の根元にかけての中足骨を結ぶ盛り上がりのことです。




モートン病の痛みの原因は何か?

足の指を使えていないというのが答えです。
足の裏には3つアーチがあり、このアーチが崩れることで足部の症状がでてきます。
 モートン病に限らず、外反母趾、内反小趾、足底腱膜炎もアーチが崩れることも関係します。
なぜアーチが崩れるかという話もありますが、体の癖に繋がりますので、分からない事があればご相談ください。

当院で行っているアプローチ

脊柱・腹腔・骨盤・大腿・下腿・足関節・足趾に対するアプローチを行います。
外反母趾と同様に、体壁を正して特に足趾の筋肉収縮運動が出来ることが一番と思っていますが、整形外科等で作っているインソールもアーチ補正するという意味で効果的です。





shukukan修空舘自然治癒力療法所

〒583-0024
大阪府藤井寺市藤井寺1丁目19-5信光プラザ107
TEL 072-937-0255
FAX 072-937-0255